TERMS
利用規約
アイデスク横浜自習室利用規約(2023、6月改定)
1、本規約をHP上に掲載することにより改定することができるものとします。
2、入会
- 契約に際して身分証の確認を致します。
- 「利用申込」上に虚偽の記載をした場合、本自習室の運営上不適切と判断される場合は、入会が認められない場合があります。
- 会員資格は「利用申込」に記入した本人のみとします。
- 入会時は現金または振込みにて利用料金、保証金、入会金を納入して頂きます。
- 固定席の契約日は見学日から5日以内です。
- 未成年者は本規約の同意をもって保護者の同意を得られているものとします。
- 会員は反社会的勢力ではないことが必須です。発覚した場合は即日退会となり、返金はありません。
3、利用料金(月額)
- 24時間固定席120×60cm席 17,000円/90×60cm席 15,000円
- 24時間自由席 10,000円/長期一括割引6か月9.000円/月、12か月8.000円/月
途中で退会の場合、消化分を10.000円/月で精算し返金します(手数料3500円)。 - ロッカー小 500円/ロッカー大 1,000円
- 住所利用0円、登記0円、郵便転送500円
(住所利用、登記は横浜市西区南幸2-13-12大和地所横浜西口ビル501のみとなります。) - 入会金 3,000円
再入会の際は必要ありません。 - 保証金 10,000円
退会時に全額返還致します。ただし下記の場合は保証金の中から金額を差し引き、差額を返金致します。
・退会時カードキー紛失、破損、破壊、未返却 10,000円
・退会時ロッカーキー紛失、破損、破壊、未返却 3,000円
・更新の振込、口座振替がなく、期日までに退会の連絡がない場合 10,000円
・5の退会の手続き①②③がない場合 10.000円
・退会後に荷物を残置されている場合の廃棄料 実費
・土足で入室した場合 1回3,000円
・ビル内、室内、什器等に落書き、破壊、汚損した場合 10,000円プラス実費
・自習室内での宿泊が認められた場合 10,000円
4、更新
- 口座振替の方
前月の27日に翌月分が自動引き落としとなります。
一旦入金された料金は返金致しかねます。(口座振替手数料330円が加算されます)
口座振替不能による振込み、その他振込みでの更新、現金支払いの場合は事務手数料700円を頂きます。 - 振込の方(2022年9月以前入会の方)
各人の契約日の7日前までの振込みをもって更新となります。連絡は必要ありません。
《振込先》三井住友銀行 横浜駅前支店(547)普通8995757 カ)ヨコハマロッポウケンキュウジョ
(振込手数料はお客様負担でお願いします) 一旦入金された料金は返金致しかねます。
自動更新となります。
期日までの振込みがない/口座振替不能の場合、入室できなくなることがございますのでご注意ください。
振込がない/口座振替不能で利用した場合は、不法侵入として監視カメラ、身分証の画像を警察へ提出します。
5、退会
①口座振替の方、、退会希望月の10日迄にHPのお問い合わせフォームから退会申請をお願いします。
振込の方〈2022年9月以前入会の方)、、各人の契約日の7日前までにHPのお問い合わせフォームから退会申請をお願いします。
②契約満了日までにカードキー、ロッカーキーをブライト横浜エントランスの802号室の郵便受け、大和地所501号室の小91のロッカー、502号室の小19のロッカー、ブライト横浜703号室の小75のロッカーのいずれかへ返却をお願いします。
③保証金をお振込みにて返還致しますので、お振込先口座のご連絡をお願いします。
期日(口座振替の方は退会希望月の10日、振込の方は契約日の7日前)までに退会の連絡がなく、入金がない場合も退会となります。
その場合は保証金の返金対象外です。保証金は退会後1か月以内に返金致します。退会後1年で償却します。
6、除名
会員に対し、理由の開示なく即日退会させる権利を有します。
7、利用時間
24時間年中無休 (大和地所ビルは深夜0時~朝6時は入室不可能です。退室は可能です。)
8、自習室の閉鎖、利用制限
本自習室は次の場合、閉鎖もしくは利用制限されます。その場合の返金は致しません。
・災害、気象、地震その他天変地異、公衆衛生に関わる緊急事態で開場が適切でないと認められる時
・施設の改造、補修等
・その他運営管理上必要と認められる時
9、鍵の紛失
カードキーの紛失は10,000円、ロッカーキーの紛失は3,000円で再発行します。
10、退会後に残置する個人の荷物についてはこちらの任意にさせていただきます。(廃棄、または着払にて発送等)
11、ネット利用上のトラブルに関しては免責とさせていただきます。
12、会員と当社との間で生じる一切の紛争については、横浜地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
13、室内でのルール
- 私語厳禁、室内で他の利用者に話しかける行為は緊急時以外行わないでください。
- 火気厳禁、電子タバコ禁止。
- 座席での飲食は可能です。ただし、匂い、音が著しいものは禁止とします。(カップ麺、ガムを噛む音等)飲酒は禁止です。
- 携帯電話はサイレントモードにしてください。
- あらゆる音には細心の注意をしてください。(ドアの開閉、足音、ページをめくる音、ペンを置く音、荷物をまとめる音、筆記音、DVD等の音漏、キーボードのタッチ音、咳、鼻をすする音、英語をつぶやく声、はさみの音、椅子の音等)
- 本自習室内での宿泊は厳禁です。
- 室内に利用者が居なくなった場合は電気、エアコン、空気清浄機、扇風機をオフにしてください。
- 冷房は26度~28度、暖房は22度~24度の範囲内で設定して下さい。また入室から1時間以内の方が設定を変更することは禁止します。暫定的にこちらで固定温度にする場合があります。
- 風邪等感染病またはその疑いがある場合は利用をお控え下さい。
- ドアは常時施錠して下さい。
- パソコン、電卓のキータッチ音は常識の範囲内でお願いします。パソコンの下にノート、タオルなど置くと音が緩和します。
- 本自習室内において発生した事故、盗難、紛失、ネットワーク上のトラブル、郵便物の遅配、未配等について、当方は免責とさせて頂きます。重品は必ず身に付けてください。
- 管理人は常駐しておりません。地震、火事等天変地異の場合の避難は各自の責任で行ってください。被害については免責とさせて頂きます。
- ドアを閉める際は手を添えて、閉まった事を確認してから手を離してください。
- 土足禁止です。ビル内の廊下、トイレへ行く際は外履に履き替えて下さい。土足での入室を確認した場合清掃料金をいただきます。
- 利用者へのクレームは全て相手側へお伝えします。
- ブライト横浜ビル703号室は通話、WEB会議、英会話の練習等発声が可能です。節度のある音量でお願いします。
- 大和地所501号室は全席キータッチ音OKです。502号室は全席キータッチ音クリック音の多用NG、1~9が女性専用席です。
- 自由席、時間貸指定席ご利用後は消しゴムのカスを含むゴミをゴミ箱へお願いします。次の方がそのまま利用できる状態へお願いします。
- 自由席の物による席の確保は1時間以内は可能です。それ以上置かれているものはこちらで片付けます。
- 自由席契約者は501、502、703、802号室の全ての部屋を利用可能です。802号室は基本的に固定席となりますので、空いている席を利用してください。席の番号のシールの辺りに自由席として使える時間帯の表が貼ってある席をご利用ください。(501号室にも一部固定席あります。現在は募集しておりません。)
- Wi-Fi
ブライト横浜802号室 室内に掲示あり
ブライト横浜703号室 室内に掲示あり
大和地所ビル502号室 室内に掲示あり
大和地所ビル501号室 室内に掲示あり
神奈川県横浜市西区南幸2-8-9 ブライト横浜ビル802号 株式会社横浜六法研究所
08031713435(斉藤久恵)
info@ideskyokohama.com